宮城県登米市南方町
JAS有機栽培米 ひとめぼれ
水田は、おいしい地下水を作ったり、地表の温度を下げる等、色々な働きがあります。そこには夏のホタル・秋空のトンボ、冬の渡り鳥などが有機栽培の田んぼ程多く見られ、生き物の生態系が保たれており環境保全にも関与しています。
南方町水稲部会のみなさん |
南方水稲部会 部会長 大久保 芳彦さん |
冬みず田んぼ 冬季に湛水することで、麹菌や酵母菌を積極的に田んぼで繁殖させ、微生物の動きを活性化します。 |
アイガモ農法 元気なアイガモたちが田んぼを走りまわることで除草効果があります。 |